デリケートクリーム

はい、どーも革靴人の鈴木でございます。

お客様から手入れについて聞かれることがあります。
「デリケートクリームと乳化性クリーム、どちらを使えば良いんでしょうか?」

自分の答えは「両方」って言うことが多いかもしれませんね。
デリケートクリームは水分が多く、乳化性クリームは一般的にロウ分や油分が多いです。
乳化性クリームの染料については置いておきましょう。

日本の環境は欧米と異なり、一年の半分は超乾燥、それ以外多湿という非常に厳しい環境なんすよね。
ですので、ケアする靴の状態により使うクリームを使い分けるのが普通なのかなと。

簡単に言えば、革が乾燥気味であればデリケートクリーム+乳化性クリームを。革が乾燥してなければ乳化性クリームを使います。
なので、革次第で両方使うって感じになりますね。

人によって使い方は様々でしょうけど、基本は似たような感じではないでしょうかね?
靴磨きが流行っているからこそ、是非長期目線のケアも気にしてみてください。
ではでは。

 

革靴が好きでサラリーマンを辞めて埼玉県上尾市で靴店を営んでます。
Salem Shoe Store
https://hisago.net/salemshoe

メルカリShops
https://mercari-shops.com/shops/j7VSXN6397kecWkoY57jj9

Square
https://salemshoe.square.site/

Yahoo!ショッピング
https://store.shopping.yahoo.co.jp/salemshoe/

  • 革靴人 鈴木

    40代まで映像関連会社に勤務。色々あって会社を辞めて靴業界に転身。 かがみ式靴教室で靴の設計を製靴方法などを学び、2019年に法人を立ち上げる。 色々あって上尾市立中央小PTA会長、上尾市PTA連合会副会長、上尾市青少年育成連合会副会長などを歴任。

    Related Posts

    custom made order

    はい、どーも革靴人の鈴木でございます。 カッコイイー!元々プ…

    ガラスレザーのメンテナンス

    はい、どーも革靴人の鈴木でございます。 本日はガラスレザーの…

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    You Missed

    custom made order

    ガラスレザーのメンテナンス

    ガラスレザーのメンテナンス

    革のブレスレット販売中

    革のブレスレット販売中

    CUSTOM MADE ORDER

    CUSTOM MADE ORDER
    魅惑の三重奏

    外羽根プレーン

    外羽根プレーン