マッケイの底が裂けた( ;∀;)

はい、どーも革靴人の鈴木でございます。

 

本日は雨だったので、昨日書いた通りチャッカブーツで店に来たんです。

 

そしてね、さっき足元を見たら、、、

 

 

(ノД`)・゜・。

 

 

底が裂けてるじゃないの………

 

マジかあ、、、たった今、、、気づいた( ;∀;)

 

世田谷の泥棒市にて格安価格で購入したスエードのチャッカブーツで、とても履きやすかったんです。

 

ただ、ソールが全体的に削れやすかったんで、化粧ヒール部分のみカスタムしてもらっていたんですな。

とはいっても、難しい案件ではなく、オリジナルヒール部分を削ってもらい、フランスのTOPYヒールに変更してもらいました。

 

 

でもって、散発的に履いていたんですが、屈曲時にイチバン負荷がかかる場所が

 

 

イってしまいました、、、

 

 

まあ、仕方ないっす(´・ω・`)

 

 

強がりでは無いんですが、実はちょい覚悟してたんです。

というのも、リペアショップでカスタムしてもらった際に、

 

「このソールはウレタンだと思いますよ」

 

って言われていたんですよね。

 

購入時に古そうだったんで、そう遠くない将来に加水分解とかするかも、、、とは感じておりました。

 

 

さあて、これからどうすっかなあ。

 

マッケイで作り直すにしても同じ木型があるわけではないし、、、

 

無理矢理違う木型を用いて、ハンドソーン釣り込みってのもアリかもな。

意味もなく、ノルべジェーゼで作るってのも(‘◇’)ゞ

 

いずれにしたってクソ面倒だけど(;・∀・)

 

ということで、今日の嘆きはこの辺で。

ではでは。

革靴人 鈴木

40代まで映像関連会社に勤務。色々あって会社を辞めて靴業界に転身。 かがみ式靴教室で靴の設計を製靴方法などを学び、2019年に法人を立ち上げる。 色々あって上尾市立中央小PTA会長、上尾市PTA連合会副会長、上尾市青少年育成連合会副会長などを歴任。

Related Posts

オーダー靴紹介

はい、どーも革靴人の鈴木でございます。 ペニーローファーのオ…

色々な素材

はい、どーも革靴人の鈴木でございます。 靴に使われる素材には…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

You Missed

custom made order

custom made order

custom made order

custom made order

キャンペーンSTART!

キャンペーンSTART!

MDデザインブーツ

MDデザインブーツ

セミブローグが素敵!

セミブローグが素敵!

オーダー靴紹介

オーダー靴紹介