リーガル春モデルの販売方法

はい、どーも革靴人の鈴木でございます。

 

年明け、最初の連休でしたが、皆さんはどこかに行かれたのでしょうかね?

自分は仕事ですが、まあそんな商売ですわ(;・∀・)

 

さてさて、個人的に今リーガルの斑模様ダブルモンクが超欲しいんすよ。

斑ら感が素敵!特にグリーンというかカーキ色が欲しいっすわ。

思わず、少し前に機会があったので見に行きました。

ただねえ、ダブルモンクは数足持っているので、残念ですがスルーしました。

 

そこでリーガルの春情報を貰いました。

それが、コレ。

 

3/13にメンズ&レディースのコンビサドルシューズを販売開始するようです。

サドルにはコンビが合うので、デザイン的に、「まあ良いよねえ」ってくらい。

 

 

ただ、今回は地域限定販売にチャレンジするらしいです。

自分が住んでいる埼玉では、白/ワインカラーが手に入りますが、他の色は手に入らないんですな。

 

 

関西地方のヒョウ柄ってどうよ!?

北海道のパステルカラーはメンズ!?

などね、細部にはツッコミどころはありますが、このビジネスチャレンジは素晴らしいっすねえ。

 

 

「靴で地域限定って有り!?」「この販売方法が成功する!?」って考える人も居るかもしれませんが、

自分はこうしたチャレンジをするのがすげえ!って思います。

 

だってねえ、リーガルって日本最大の靴メーカーですよ。

新しいチャレンジが難しくなる大企業病に侵されてもおかしくない規模の会社。

そういった大きな会社が、チャレンジするってのは、マジ尊敬します。

 

リーガルは直営からフランチャイズまで日本全国に販売網を持つ会社ですから、こうした試みは面白いと思います。

成功しても失敗しても、リーガルのチャレンジ精神は見習いたいっすわ。

 

 

ということで、ではでは。

  • 革靴人 鈴木

    40代まで映像関連会社に勤務。色々あって会社を辞めて靴業界に転身。 かがみ式靴教室で靴の設計を製靴方法などを学び、2019年に法人を立ち上げる。 色々あって上尾市立中央小PTA会長、上尾市PTA連合会副会長、上尾市青少年育成連合会副会長などを歴任。

    Related Posts

    色々な素材

    はい、どーも革靴人の鈴木でございます。 靴に使われる素材には…

    custom made order

    はい、どーも革靴人の鈴木でございます。 ショート動画を作成し…

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    You Missed

    どうしよ?

    どうしよ?

    4種が廃番

    4種が廃番

    オーダー靴紹介

    オーダー靴紹介
    色々な素材

    オンラインフィッティング

    オンラインフィッティング

    お客様の足元

    お客様の足元