ラスティングマシーン

はい、どーも革靴人の鈴木でございます。

革靴の釣り込みは手製と機械の2種類。
製靴工場では機械で釣り込むのが普通ですね。

機械釣り込みのメリットは大量に安価に釣り込むことができます。
デメリットは手製に比べて釣り込みが甘めになります。

手製のメリット・デメリットはこの逆。
木型に綺麗に釣り込むことができますが、時間を要してしまうので高価になりがちです。

どちらも良いところも悪いところもあるので、ご自身にとってフィットする方をお選びいただくのが良いかなと。
宮城興業カスタムメイドシューズでは、通常は機械釣り込みですが、手製釣り込みもお選びいただけますよ。
オプション料金に加えて納期が8か月程度になりますが、、、(;・∀・)

ということで、ではでは。

 

 

革靴が好きでサラリーマンを辞めて埼玉県上尾市で靴店を営んでます。
Salem Shoe Store公式サイト

セーラムシュー/Salem Shoe

カスタムメイドシューズオーダー&トリプルステッチソール販売中
https://salemshoe.square.site/

メルカリでトリプルステッチソール販売中
https://mercari-shops.com/shops/j7VSXN6397kecWkoY57jj9

Yahoo!ショッピング(改装中)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/salemshoe/

  • 革靴人 鈴木

    40代まで映像関連会社に勤務。色々あって会社を辞めて靴業界に転身。 かがみ式靴教室で靴の設計を製靴方法などを学び、2019年に法人を立ち上げる。 色々あって上尾市立中央小PTA会長、上尾市PTA連合会副会長、上尾市青少年育成連合会副会長などを歴任。

    Related Posts

    オーダー靴紹介

    はい、どーも革靴人の鈴木でございます。 ペニーローファーのオ…

    色々な素材

    はい、どーも革靴人の鈴木でございます。 靴に使われる素材には…

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    You Missed

    オーダー靴紹介

    オーダー靴紹介
    色々な素材

    オンラインフィッティング

    オンラインフィッティング

    お客様の足元

    お客様の足元

    素上げの革

    素上げの革

    custom made order

    custom made order