足の計測

はい、どーも革靴人の鈴木でございます。

先日お客様から「サイズ計測の重要性ってどうなんでしょう?」とお問合せいただき、回答したのですが、
当店の場合でいえば、オーダー時の計測は大事。ただし最重要というわけではなく、本当に重要なのはオーダーする木型やデザインを意識した上で、フィット感をお客様と共有することだと考えます。

ですので、2足目や3足目で木型を変えたり、九分仕立てにしたり、ローファーデザインを選択する場合には、お客様とフィット感について話し合いをする場合が多く、場合によっては、乗せ甲増減やウィズ/サイズを変更することも提案してます。

当店はビスポークではないですが、お客様とのフィット感を共有することで、ベターな履き心地をご提供できる可能性が高まるかなと思ってます。
他の店がどういうスタンスでオーダーをされているのか分かりませんが、こういった感覚を持っている方も多いのではないかなと。

ではでは。

 

革靴が好きでサラリーマンを辞めて埼玉県上尾市で靴店を営んでます。
Salem Shoe Store公式サイト
https://hisago.net/salemshoe

カスタムメイドシューズオーダー&トリプルステッチソール販売中
https://salemshoe.square.site/

メルカリでトリプルステッチソール販売中
https://mercari-shops.com/shops/j7VSXN6397kecWkoY57jj9

Yahoo!ショッピング(改装中)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/salemshoe/

  • 革靴人 鈴木

    40代まで映像関連会社に勤務。色々あって会社を辞めて靴業界に転身。 かがみ式靴教室で靴の設計を製靴方法などを学び、2019年に法人を立ち上げる。 色々あって上尾市立中央小PTA会長、上尾市PTA連合会副会長、上尾市青少年育成連合会副会長などを歴任。

    Related Posts

    財布

    はい、どーも革靴人の鈴木でございます。 宮城興業で靴を作る予…

    山形出張

    はい、どーも革靴人の鈴木でございます。 明日店舗は臨時休業で…

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    You Missed

    バックルカラーの選択

    バックルカラーの選択

    ATBOX

    ATBOX

    オーダー靴紹介

    オーダー靴紹介

    custom made order

    custom made order

    custom made order

    custom made order

    キャンペーンSTART!

    キャンペーンSTART!