歩くことの大事さ

はい、どーも革靴人の鈴木でございます。

この写真は靴関連の町でもある南千住駅前に鎮座している松尾芭蕉像。

松尾芭蕉という名前ではなく実は服部半蔵だったのではないか?ということも言われてますけども、重要なのは松尾芭蕉と名乗った人物は江戸時代の平均寿命(35~40歳)を大きく超えて、日本中を元気に歩いたということ。

歩行することは、認知症になりにくい、高血圧、糖尿病や心疾患になりにくい、などなど科学的に色々なメリットがあります。

恒常的に気持ち良くしっかりと歩いて健康寿命をガンガン延ばしましょう!

ではでは。

 

革靴が好きでサラリーマンを辞めて埼玉県上尾市で靴店を営んでます。
Salem Shoe Store
https://hisago.net/salemshoe

メルカリShops
https://mercari-shops.com/shops/j7VSXN6397kecWkoY57jj9

Square
https://salemshoe.square.site/

Yahoo!ショッピング
https://store.shopping.yahoo.co.jp/salemshoe/

  • 革靴人 鈴木

    40代まで映像関連会社に勤務。色々あって会社を辞めて靴業界に転身。 かがみ式靴教室で靴の設計を製靴方法などを学び、2019年に法人を立ち上げる。 色々あって上尾市立中央小PTA会長、上尾市PTA連合会副会長、上尾市青少年育成連合会副会長などを歴任。

    Related Posts

    失敗しない靴選び

    はい、どーも革靴人の鈴木でございます。 靴選びに失敗したくな…

    YouTubeライブで失敗

    はい、どーも革靴人の鈴木でございます。 本日はパソコンを使っ…

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    You Missed

    バックルカラーの選択

    バックルカラーの選択

    ATBOX

    ATBOX

    オーダー靴紹介

    オーダー靴紹介

    custom made order

    custom made order

    custom made order

    custom made order

    キャンペーンSTART!

    キャンペーンSTART!