デザイン紹介

はいどーも、革靴人の鈴木でございます。

今日の埼玉は天気が悪かったっすねえ。雲がマジ低かった(;・∀・)

さてさて本日も宮城興業カスタムメイドシューズのデザイン紹介ですよぉ。
今回はコチラのサイドゴアブーツ!
海外に行くと「サイドエラスティックブーツ」なんていう言い方になるかなと。
紐が無いうえに爪先もプレーンなので、とてもシンプルに映えます。
サイドにゴム(ゴア)が入っていることで履きやすく脱ぎやすい、、、ってのが一般的なイメージでしょう。
でもね、実際にはホールド感を出すのが非常に難しい靴だったりします。
なので既製靴で購入する時にフワっとした感じで購入すると、ユルユルになることも多いんす。
しっかりとフィッティングすれば良いのですけど、じっくり時間をかけられたら良いんですけどねえ。
このCS木型を用いてサイドゴアをデザインすると、爪先がスクエアになっていることでエレガントさが増し増しになります。
ESデザインを好むトラッド好きの方は好まないかもしれませんけどね。
靴のデザインをシンプルにすることで、足への注目が高くなる気がします。
足元を魅せたい方は是非ご検討ください。
ではでは。
革靴が好きで、サラリーマンを辞めて埼玉県上尾市で靴店を営んでます。
Salem Shoe Store
https://hisago.net/
Salem Shoe オリジナルシューズ
トリプルステッチソール販売中
https://store.shopping.yahoo.co.jp/salemshoe/
Salem Shoe オリジナルシューズ
トリプルステッチソール/レザーグッズ販売中
https://salemshoe.square.site/
  • 革靴人 鈴木

    40代まで映像関連会社に勤務。色々あって会社を辞めて靴業界に転身。 かがみ式靴教室で靴の設計を製靴方法などを学び、2019年に法人を立ち上げる。 色々あって上尾市立中央小PTA会長、上尾市PTA連合会副会長、上尾市青少年育成連合会副会長などを歴任。

    Related Posts

    バックルカラーの選択

    はい、どーも革靴人の鈴木でございます。 オプションレザーやス…

    ATBOX

    はい、どーも革靴人の鈴木でございます。 高級感のある革が欲し…

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    You Missed

    バックルカラーの選択

    バックルカラーの選択

    ATBOX

    ATBOX

    オーダー靴紹介

    オーダー靴紹介

    custom made order

    custom made order

    custom made order

    custom made order

    キャンペーンSTART!

    キャンペーンSTART!