コルクとかね

はいどーも、革靴人の鈴木でございます。

 

高級な靴を履いている皆さんは、色々とコダワリがありますよね。

自分で靴を作るようになったら、

 

ココはどーでも良いけど、ココはこれがイイ、、、

 

みたいなことを思うときがあります。

 

例えば、中物とかフィラーとか呼ばれる部材。

中底の下に入れます。

 

①はハンドソーンで使う中底

②はグッドイヤーで使う中底

 

 

一般的にはコルクが有名ですね。

メーカーによってはウレタン素材のモノを入れたり、フェルト系の素材を入れたりします。

 

 

どれが良いとか一概には言えませんが、個人的に好きなのはコルクです。

 

自分の歩き方だと、フェルトやウレタンなどの柔らかい中物は靴が反り過ぎて、ボールジョイントへの負荷が大きいみたいなんですよね。

 

なので、歩き方によっても異なりますから、人それぞれで千差万別でしょうね。

 

 

中物の素材にまで気を遣う人は少ないでしょうが、、、

 

ではでは。

革靴人 鈴木

40代まで映像関連会社に勤務。色々あって会社を辞めて靴業界に転身。 かがみ式靴教室で靴の設計を製靴方法などを学び、2019年に法人を立ち上げる。 色々あって上尾市立中央小PTA会長、上尾市PTA連合会副会長、上尾市青少年育成連合会副会長などを歴任。

Related Posts

MDデザインブーツ

はい、どーも革靴人の鈴木でございます。 意外と知られていない…

セミブローグが素敵!

はい、どーも革靴人の鈴木でございます。 ご自身の足にフィット…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

You Missed

オーダー靴紹介

オーダー靴紹介

custom made order

custom made order

custom made order

custom made order

キャンペーンSTART!

キャンペーンSTART!

MDデザインブーツ

MDデザインブーツ

セミブローグが素敵!

セミブローグが素敵!