革底の踵が要注意の季節です

はい、どーも革靴人の鈴木でございます。

 

天気がそろそろ不安定になる時期っすねえ。

そうするってぇと近づいてくるのが秋の長雨シーズン。

 

残念ながら革底でタイルを歩くと滑ることもありますよねえ。

特に駅近辺の人が多いところは危険です。

 

 

そんな時に是非見直してほしいのは、、、

踵のヒールっすね。

「トップヒール」とか「化粧板」とかって言う部分。

 

 

大抵滑る原因はココです。

 

 

この部分の革面積が大きかったり、この革質が硬かったりすると滑ることがあります。

良く滑るようなヤバい靴をお持ちの方は修理屋さんに相談してみましょう。

2~3,000円くらいかかるかもしれませんが、怪我しないようにするための投資ですね。

 

ということで、秋も革靴を上手に楽しんでくださいませえ。

 

 

毎度の如くお知らせでございますよ。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

2019年9月末まで特別割引実施しております。

カスタムメイドシューズ 3,000円引き(例. 税別40,000円→税別37,000円)

女性用オーダーコンフォートシューズ 1,500円引き(例. 税別25,000円→税別23,500円)

さらに今なら靴磨きフリーパス(毎月1回×3年間)付き

 

オーダーには1~2時間程度は掛かりますので、ご予約いただくと待ち時間が少なくなります。

お時間については可能な範囲で融通きかせますので、お気軽にご連絡くださいませ。

070-5360-9403

 

ではでは

革靴人 鈴木

40代まで映像関連会社に勤務。色々あって会社を辞めて靴業界に転身。 かがみ式靴教室で靴の設計を製靴方法などを学び、2019年に法人を立ち上げる。 色々あって上尾市立中央小PTA会長、上尾市PTA連合会副会長、上尾市青少年育成連合会副会長などを歴任。

Related Posts

セミブローグが素敵!

はい、どーも革靴人の鈴木でございます。 ご自身の足にフィット…

色々な素材

はい、どーも革靴人の鈴木でございます。 靴に使われる素材には…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

You Missed

セミブローグが素敵!

セミブローグが素敵!

オーダー靴紹介

オーダー靴紹介

どうしよ?

どうしよ?

4種が廃番

4種が廃番

オーダー靴紹介

オーダー靴紹介
色々な素材