サイズ表記問題、、、

はい、どーも革靴人の鈴木でございます。

 

今回はサイズ。

 

靴のサイズってね、ぶっちゃけ履き比べないと分からないんです。

というのも、サイズってね世界中でバラバラ。

日本でもバラバラ。

もっといえば、

同一メーカーであっても、木型によってバラバラ。

これ問答無用で事実です。

 

 

日本で25.5、UKで7、フランス・イタリアで40.5、USで7.5が近似値と言われています。

それを基に靴屋さんで履いてみたら、想像以上に大きいとか小さいって経験ありません?

 

実は、これって本当にざっくりとした数値なんです。

なので、実際には履かないとアナタに合うのか分からないんです。

 

というのも、、、

①実は各国で靴の測り方って異なります。

細かいことはググってください。※手抜きではないですよ(^_^;)

靴に対する考え方ってのは各国異なりますしね、当然のようにサイズ相違ってありますよ。

これはぶっちゃけ、仕方ない。

 

②同一国内の各メーカーによっても、サイズ表記が異なります。

日本にはJIS規格というものがあります。

でもね、JIS規格ってのはあくまで基準となるだけで、実際の靴サイズとは異なるんですね。

例えば、A社は「これが我社の25.5です」といってもB社の25と同じ数値の場合があったりします。

 

③同一メーカーであっても木型によってサイズ感が異なります。

A社が「新デザイン向けの木型」を作ったとしても、「旧モデルの木型」とボリューム感が異なりますから、

実際にはワンサイズ程度変化することも多いです。

 

 

ということでね、実際に購入するために既製靴を試し履きする際には、ぜひ前後のサイズを履いてみましょう。

でないと、本当にアナタの足に合うのか分かりませんよ。

 

 

ではでは。

革靴人 鈴木

40代まで映像関連会社に勤務。色々あって会社を辞めて靴業界に転身。 かがみ式靴教室で靴の設計を製靴方法などを学び、2019年に法人を立ち上げる。 色々あって上尾市立中央小PTA会長、上尾市PTA連合会副会長、上尾市青少年育成連合会副会長などを歴任。

Related Posts

バックルカラーの選択

はい、どーも革靴人の鈴木でございます。 オプションレザーやス…

MDデザインブーツ

はい、どーも革靴人の鈴木でございます。 意外と知られていない…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

You Missed

バックルカラーの選択

バックルカラーの選択

ATBOX

ATBOX

オーダー靴紹介

オーダー靴紹介

custom made order

custom made order

custom made order

custom made order

キャンペーンSTART!

キャンペーンSTART!