子供の靴は何ヶ月ごとに買う?

西日本では荒天が続いておりますが、皆様お元気でしょうか?

革靴人の鈴木でございます。

 

自分の靴を気にされる方は、家族の靴も気にしてあげてくださいね。

でもって、特に気にしてもらいたいのが、子供の靴!

 

 

ただね、子供の成長は爆速です。

足が大きくなるのも速いんですよね。

 

だからといって、大きい靴を買ってはNGです!

マジで止めてくださいね。

個人的には、虐待に近い行為だと思っております。

 

 

以前にも書きましたが、嫌な顔をされようとも何度でも書いちまいます(^O^)

骨が急速に成長している時期に大きい靴を履かせてしまうと、歩くたびに足が靴の中で動きます。

足が前に動いた時に、爪先が靴の前部にガンガンぶつかり、最終的には骨に影響が出ます。

分かりやすい例だと、親指や小指が中に向いてしまう外反母趾や内反小趾という障害を持たせることになるかも。

 

 

それとね、小さい靴を履かせてしまうのもダメ!

昔の中国で流行った纏足じゃあないんだからアウトですよ。

これもね、子供は「足が痛い」って滅多に言わないんです。

 

なぜかというと、

痛さの自覚症状がほとんど無いから。

 

 

実は、子供の末端神経は成長途中で、大人ほど痛みに対して鋭く反応しないんですね。

つまり、大人と同じように痛くても、子供は痛みを感じないんです。

 

ということは、

 

大人が、しっかり子供の足と靴を観察してあげて、靴が小さくなってきたら、取り替えてあげましょう。

足を靴の踵にしっかり合わせてから、爪先を触ってあげて余裕が無いようならば替え時。

子供が「痛くない」といっても、替えましょう。

靴の形にもよりますが、5~10mmくらいの隙間があれば大丈夫でしょう。

それよりも隙間があると、大きいすぎるかもって感じです。

 

 

ということで、上記のことを考慮して、子供の靴は何ヶ月毎に買えば良いのか?

 

これは子供の成長具合によりけりなので、なんとも言えませんが、ウチではこんな感じで買い替えしてるってのを書いてみます。

— — — — — — — — —

1. 子供の靴が19cmだとしたら、19.5の靴を2足、20.0cmの靴を2足、計4足買っておきます。

※ネットでも店頭でもショップで安い靴を見つけたら、それを買っておきましょう。

※子供が好きなデザインを一緒に選んであげると、子供も靴に思い入れが増します( ´▽`)

※購入するときは違うメーカーを選択しておくと、木型の相違もある程度吸収できます。

 

2. 3~4ヶ月毎に子供の足を上記の通り確認し、足が大きくなっているかな?と思ったら、19.5cmの靴を2足とも履かせてみます。

※靴があからさまに小さい場合、以前の靴は廃棄or譲渡。

 

3. しばらくは、19cmの靴と19.5cmの靴がそれぞれ複数が玄関に並び、玄関は飽和状態になります(^_^;)

 

4. 子供はやはり小さくなった履きづらい靴を、徐々に避け始めます。

 

5. ほぼ履かなくなったら、感謝を込めて靴を洗ってあげて、綺麗ならば誰かに譲渡。洗っても汚ければ廃棄します。

 

6. 新たに20.5cmの靴を買う準備をしましょう!(*^^)v

— — — — — — — — —

 

ということで、ウチでは3~4ヶ月毎に5~6ヶ月先に履く予定の靴を買っていますね。

ただ上記では書いていませんが、実は春から秋にかけては、子供が活発に動くのと、雨もあるので、大人と同じように3~4足くらいを併用させています。

同じ靴をずーっと履かせていると、靴の中に雑菌が増殖してしまい、足も靴も臭くなりますよ!お気をつけくださいませー!

 

ではでは!

革靴人 鈴木

40代まで映像関連会社に勤務。色々あって会社を辞めて靴業界に転身。 かがみ式靴教室で靴の設計を製靴方法などを学び、2019年に法人を立ち上げる。 色々あって上尾市立中央小PTA会長、上尾市PTA連合会副会長、上尾市青少年育成連合会副会長などを歴任。

Related Posts

色々な素材

はい、どーも革靴人の鈴木でございます。 靴に使われる素材には…

custom made order

はい、どーも革靴人の鈴木でございます。 ショート動画を作成し…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

You Missed

バックルカラーの選択

バックルカラーの選択

ATBOX

ATBOX

オーダー靴紹介

オーダー靴紹介

custom made order

custom made order

custom made order

custom made order

キャンペーンSTART!

キャンペーンSTART!