良い革が無い!

はい、どーも革靴人の鈴木でございます。

 

いきなりですけどね、お題の通りなんすよね。

日本では良い革が手に入らなくなってきてます。

色々な理由があるみたいですけどね、革を使う産業にとっては、困る感じになってきているのです。

 

1. 中国などの流通量が多いところに良い革が多く流れる

2. 世界的な牛肉離れによる、原皮量の減少

3. アメリカでのホルモン注射が増えたことによる、肉牛大国である米国産原皮の急速な減少

4. 革価格低迷により著名タンナーの経営難

5. ヨーロッパの仔牛食文化減少によるカーフ素材減少

 

まぁ、他にもありますけど時の流れですね。

 

だからねえ、昔から靴産業に従事している人は

 

「昔は良い革が多かったんだよねえ」

 

という言葉をよく聞きますね。

 

合皮も質は良くなってきているけど、革の代替品までのクオリティにはなってない。

 

 

とある、日本の靴メーカーでは地元の畜産業者に掛け合って、苦労して原皮を手に入れ、鞣したりしているけど

良い革には程遠いらしい。

この辺は、また今度ね。

 

さて、これから革というものは、どうなっていくんだろうね。

革靴人 鈴木

40代まで映像関連会社に勤務。色々あって会社を辞めて靴業界に転身。 かがみ式靴教室で靴の設計を製靴方法などを学び、2019年に法人を立ち上げる。 色々あって上尾市立中央小PTA会長、上尾市PTA連合会副会長、上尾市青少年育成連合会副会長などを歴任。

Related Posts

4種が廃番

はい、どーも革靴人の鈴木でございます。 どうしたって革は天然…

パラブーツの革

はい、どーも革靴人の鈴木でございます。 お客様が履いていらっ…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

You Missed

バックルカラーの選択

バックルカラーの選択

ATBOX

ATBOX

オーダー靴紹介

オーダー靴紹介

custom made order

custom made order

custom made order

custom made order

キャンペーンSTART!

キャンペーンSTART!