靴は偉大なる守護神!

革靴人の鈴木でございます。 皆さん、しっかりした靴を履いてい…

ビスポークは高い?

革靴人の鈴木でございます。 毎日靴を作るための勉強をしており…

靴職人を目指す人々

はい、どーも革靴人の鈴木でございます。   靴のラ…

子供の靴は親が選ぶ。だからこそ慎重に!しっかり!

風呂でブログ書いてるとのぼせるなぁ、、、革靴人の鈴木でござい…

またもやスペイン製クインクラシコブランド

はい、どーも革靴人の鈴木でございます。 貴花田長男のフィレン…

やはりスコッチグレインの革はサイコーだが、、、

今日も製靴を習いに行って、究極的に疲れている革靴人の鈴木でご…

靴を救ってみた around the shoes

はい、どーも革靴人の鈴木でございます。 靴の授業に出ていて疲…

新しい革靴の履きおろし方って、、、

靴教室に通いつつ、宿題も終わらせないと、、、ZZzzz、、、…

スコッチグレイン 最初の靴

はい、どーも!革靴人の鈴木でございます。 皆さん、良い靴履い…

スペインメイドの靴カルセ/CALCE

はい、どーも革靴人の鈴木でございます。 靴デザインを始めてお…

RAYMARの靴は素敵なのである!

靴教室に出向く為、毎日6時起き。 革靴人の鈴木でございます。…

スコッチグレインはアウトレット向けデザインの方が好みだったりする

はい、どーも革靴人の鈴木でございます。 いつも依頼する修理屋…