リーガル 2019イヤーモデル発表

はい、どーも革靴人の鈴木でございます。

 

今年も発表されましたリーガルのイヤーモデル2019年版です。

税込50,760円で、もちろん限定商品。

460足という中途半端な数ですけど、欲しいですねえ。

 

引用: リーガル 2019年イヤーモデル

パッと見はリーガルの定番っぽい感じですけど、コダワリをもって作っているようです。

 

特徴としては

 

1. アッパーにフランスタンナーによるカーフ素材。

デュプイでしょうかアノネイでしょうか。いずれにしても、良い革質でしょう。

 

引用: リーガル 2019年イヤーモデル

 

2. ソールにレーザーを用いて施した革靴イラスト。

※最初に見たときは、何が描かれているのか分かりませんでした(^_^;)

 

3. ボリュームがあるストームウェルトを使用

※写真で見る限りはストームウェルトではなく、スリットウェルトに見えますけどね。プロトタイプのみスリットウェルトを使っているのか、リーガルでこれをストームウェルトと言うのか、知りませんけどね(-_-)

 

4. ウェルトにある蝋引きステッチ

※これがすくい縫いでリブテープと縫われているならば出し縫い1回だけのノルベジェーゼ製法になりますけど、その旨が書いてないので、あくまでアクセントとしてデザインされているだけかもしれません。

 

良い素材を使って、手間も掛かっているので、もちろんインペリアルグレードになってます。

 

 

んー、カッコイイけど自分は触手が動かないかなぁ。

タラレバですけど、これをノルベで作っていて、サイドのすくい縫いステッチもチェーンステッチにしてくれていたら自分は間違いなく、買っていましたね。

リーガルという老舗ブランドのインパクトある新しいチャレンジとなったでしょうしね。

手間も掛かっていますから付加価値も加わるので、6~7万円といった高額商品となっても当然でしょう。

 

ぜひ、リーガルさん来年のイヤーモデルはリーガル定番のロングウィングチップをノルベでよろしくです!m(_ _)m

革靴人 鈴木

40代まで映像関連会社に勤務。色々あって会社を辞めて靴業界に転身。 かがみ式靴教室で靴の設計を製靴方法などを学び、2019年に法人を立ち上げる。 色々あって上尾市立中央小PTA会長、上尾市PTA連合会副会長、上尾市青少年育成連合会副会長などを歴任。

Related Posts

色々な素材

はい、どーも革靴人の鈴木でございます。 靴に使われる素材には…

custom made order

はい、どーも革靴人の鈴木でございます。 ショート動画を作成し…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

You Missed

オーダー靴紹介

オーダー靴紹介

オーダー靴紹介

オーダー靴紹介

CUSTOM MADE ORDER

CUSTOM MADE ORDER

コードバン限定色

コードバン限定色

バックルカラーの選択

バックルカラーの選択

ATBOX

ATBOX