My Life, Shoe Life

合成皮革の末路

はい、どーも革靴人の鈴木でございます。

合成皮革はどうしても、経年と共に素材が崩壊していきます。
先日ご来店されたお客様から教えてもらったのですが、90年代頃と現在では合皮成分が異なるらしいです。

90年代の合皮はベトついてしまうこともあり、最近の合皮は表面が剥がれたり脆くなる傾向ですね。
使い捨ての安い靴ではコスト面でどうしても合皮が使われがち。
色々と考えさせられますね😅

店舗でのオーダー希望はコチラ

来店予約/お問合せ

オンラインでカスタムメイドシューズオーダーやトリプルステッチソールご購入の方はコチラ
https://salemshoe.square.site/

アウトレット品やケアグッズご購入の方はコチラ
https://mercari-shops.com/shops/j7VSXN6397kecWkoY57jj9

Yahoo!ショッピング(現在改装中)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/salemshoe/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です