ランドセルリメイク

はい、どーも革靴人の鈴木でございます。

革細工を多少なりとも嗜んでいると、ランドセルリメイクなども可能です。
最近のランドセルは子供達も雑に扱わない傾向があるので、6年経過しても多くの素材が、リメイクに余裕で耐えられますね。

とはいっても、作るよりも数倍大変なのがランドセル分解作業。
クラリーノに代表される合成皮革なども昔と比べれば長持ちしますが、分解の際に素材が崩壊することもあり、作業には時間を要します。
またランドセルは子供たちが長年に使えるようにする為に、非常に頑丈に作られていることから、少しずつしかバラせないんすよね。

ミニランドセルにカスタムしてくれるサービスもありますし、使えるモノに変換するサービスもあります。
個人的には後者の方が好みですね。

ということで、ご自宅で放置してあるランドセルがある場合には、そうしたリメイクサービスを使うのも良いですよ!

ではでは。

 

革靴が好きで、サラリーマンを辞めて埼玉県上尾市で靴店を営んでます。
Salem Shoe Store

セーラムシュー/Salem Shoe

トリプルステッチソール
https://mercari-shops.com/shops/j7VSXN6397kecWkoY57jj9

オンラインでカスタムメイドシューズオーダー&トリプルステッチソール
https://salemshoe.square.site/

Yahoo!ショッピング(改装中)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/salemshoe/

  • 革靴人 鈴木

    40代まで映像関連会社に勤務。色々あって会社を辞めて靴業界に転身。 かがみ式靴教室で靴の設計を製靴方法などを学び、2019年に法人を立ち上げる。 色々あって上尾市立中央小PTA会長、上尾市PTA連合会副会長、上尾市青少年育成連合会副会長などを歴任。

    Related Posts

    コードバン限定色

    はい、どーも革靴人の鈴木でございます。 コードバン自体が流通…

    バックルカラーの選択

    はい、どーも革靴人の鈴木でございます。 オプションレザーやス…

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    You Missed

    CUSTOM MADE ORDER

    CUSTOM MADE ORDER

    コードバン限定色

    コードバン限定色

    バックルカラーの選択

    バックルカラーの選択

    ATBOX

    ATBOX

    オーダー靴紹介

    オーダー靴紹介

    custom made order

    custom made order