伏せ縫い

はいどーも、革靴人の鈴木でございます。

今日の埼玉は晴れて気持ち良い日でしたね。

さて、本日は伏せ縫いについてね。


ヒドゥンチャネルとも言いますが、簡単に言えば縫い目を見えないように隠して底付けする方法です。
手間もかかるので「溝切り」という方法と比較してコストは高くなります。
この伏せ縫いでは優れている点は、二つでしょうかね。

1. 見た目が綺麗!
2. 糸切れを遅くすることができる

ってところでしょう。 とはいっても、これらは費用対効果で考えると微妙なところがあるんです。
だってねえ、履いたらソールは削れるし、汚れるし、、、。 糸だって結局履いてれば切れるし、切れたところで底が剥がれることは稀だから、気にしなくてもイイくらいかなと。

コスパを考慮すると、伏せ縫いを後押ししにくい状況ではありますが、だからといって、否定する気はないです。

一言で言うと、ロマンでしょうか。

革靴をカッコよく履きたい!魅せたい!満足したい! と思うと、伏せ縫いってイイ感じだと思うのですよ。
店頭で見ても、伏せ縫いされている靴ってカッコイイですからね。

 

先日お伝えしたコードバンはお問合せはありますが、まだ残っております。

ということで本日はこの辺で(`・ω・´)ゞ

オリジナルシューズ トリプルステッチソール/レザーグッズ販売中
https://salemshoe.square.site/ Salem Shoe
Salem Shoe オリジナルシューズ トリプルステッチソール販売中
https://store.shopping.yahoo.co.jp/salemshoe/ Salem Shoe
  • 革靴人 鈴木

    40代まで映像関連会社に勤務。色々あって会社を辞めて靴業界に転身。 かがみ式靴教室で靴の設計を製靴方法などを学び、2019年に法人を立ち上げる。 色々あって上尾市立中央小PTA会長、上尾市PTA連合会副会長、上尾市青少年育成連合会副会長などを歴任。

    Related Posts

    オーダー靴紹介

    はい、どーも革靴人の鈴木でございます。 宮城興業カスタムメイ…

    バックルカラーの選択

    はい、どーも革靴人の鈴木でございます。 オプションレザーやス…

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    You Missed

    オーダー靴紹介

    オーダー靴紹介

    CUSTOM MADE ORDER

    CUSTOM MADE ORDER

    コードバン限定色

    コードバン限定色

    バックルカラーの選択

    バックルカラーの選択

    ATBOX

    ATBOX

    オーダー靴紹介

    オーダー靴紹介