4年半経過したなあ

はいどーも、革靴人の鈴木でございます。

 

自分がオーダーした宮城興業のカスタムメイドシューズ。

メンテしながら履いていると、まだまだ履けますよ。

右がオーダー直後ですね。

 

 

コンビの靴なんで、基本はデリケートクリームや無色系クリームを使っております。

 

そうすると、ブラウン系は褪せてきますね。

黄色や赤系も色がしっかり褪せてきて雰囲気がでますよ。

 

ただグリーンは、あまり褪せてきてません。

黒やネイビーもなかなか褪せません。

おそらくキップ系の革はそんな感じだと思います。

 

みなさんも是非経年変化を楽しみましょう!

 

ということで、本日はこの辺で。

 

ではでは。

  • 革靴人 鈴木

    40代まで映像関連会社に勤務。色々あって会社を辞めて靴業界に転身。 かがみ式靴教室で靴の設計を製靴方法などを学び、2019年に法人を立ち上げる。 色々あって上尾市立中央小PTA会長、上尾市PTA連合会副会長、上尾市青少年育成連合会副会長などを歴任。

    Related Posts

    オーダー靴紹介

    はい、どーも革靴人の鈴木でございます。 ベージュのスエードを…

    お知らせ!

    はい、どーも革靴人の鈴木でございます。 動画でのお知らせが二…

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    You Missed

    SHOEBOYSのTシャツ

    SHOEBOYSのTシャツ

    オーダー靴紹介

    オーダー靴紹介

    ワークショップの為お休み

    ワークショップの為お休み
    お知らせ!
    アンケート

    月面革

    月面革