まだらな雰囲気

はいどーも、革靴人の鈴木でございます。

 

相変わらず自分はバタバタしておりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

 

ご来店されたお客様から、ハイグレードレザーのまだらな革について聞かれました。

「まだらの目立ち方は色によって違う?」

 

雑感ですが、その通りです。

色の波長が関係しているような気がしますが、それは専門家に任せます(;・∀・)

 

宮城興業カスタムメイドシューズ高級キップのオフィシャルカラーとしては

グレー、ライトブラウン、ダークブラウン、ネイビー、ワイン

という5色展開。

 

自然素材ですから、必ずというわけではありませんが、

まだらが、目立ちやすいのは

グレー、ワイン、ダークブラウン、ネイビーですね。ライトブラウンは明るいところではまだらが認識されにくいかもしれません。

 

オーダーの際にご参考にしてみてください。

 

ではでは(`・ω・´)ゞ

革靴人 鈴木

40代まで映像関連会社に勤務。色々あって会社を辞めて靴業界に転身。 かがみ式靴教室で靴の設計を製靴方法などを学び、2019年に法人を立ち上げる。 色々あって上尾市立中央小PTA会長、上尾市PTA連合会副会長、上尾市青少年育成連合会副会長などを歴任。

Related Posts

明日アップ予定の動画

はい、どーも革靴人の鈴木でございます。 現在編集中の動画はこ…

オーダー靴紹介

はい、どーも革靴人の鈴木でございます。 宮城興業カスタムメイ…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

You Missed

明日アップ予定の動画

明日アップ予定の動画

オーダー靴紹介

オーダー靴紹介

お客様の再来店

お客様の再来店

高級な革はより高級に…

高級な革はより高級に…

アイリッシュセッター

アイリッシュセッター
TLF