SalemShoeStore良いところ悪いところ

はいどーも、革靴人の鈴木でございます。

 

イキナリ明るい話ではないですが、身内で熊本在住が居ります。

彼は自身の仕事を横に置き、球磨川近辺での災害ボランティアとして参加。

現場では物資が足りず、飲料を含め食材も不足。ボランティア活動も動き辛いらしい。

彼がボランティア活動の為に欲したのはテント。

家内が自宅にあったコールマンのテントを彼宛てに送りました。

 

今回熊本県として県外の人をボランティアから除外した中で、

奮闘している身内をFacebookで見るたびに、危機の時に首長が果たす役割とは何なのだろう!?

と考えております。

 

首長とはいえないですが、自分は店舗の長(おさ)なわけです。

客観的に自身を見ることも大事ですから、今回は自分の店舗について良いところ悪いところの動画を編集しましたよぉ。

よろしければご覧ください。

 

どーぞぉ!

革靴人 鈴木

40代まで映像関連会社に勤務。色々あって会社を辞めて靴業界に転身。 かがみ式靴教室で靴の設計を製靴方法などを学び、2019年に法人を立ち上げる。 色々あって上尾市立中央小PTA会長、上尾市PTA連合会副会長、上尾市青少年育成連合会副会長などを歴任。

Related Posts

お客様の足元

はい、どーも革靴人の鈴木でございます。 先日当店前でお客様と…

ガラスレザーのメンテナンス

はい、どーも革靴人の鈴木でございます。 本日はガラスレザーの…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

You Missed

ATBOX

ATBOX

オーダー靴紹介

オーダー靴紹介

custom made order

custom made order

custom made order

custom made order

キャンペーンSTART!

キャンペーンSTART!

MDデザインブーツ

MDデザインブーツ