ギザギザ

はい、どーも革靴人の鈴木でございます。

 

暖かくなってきましたねえ。

相変わらず人は少ないですけど(;・∀・)

 

 

さて今日はこのギザギザ。

 

ピンキングとかって言いますけど、業界の人も多くが「ギザ」って言いますね。

ピラミッドから取ったわけではなく、ギザギザを短くしただけでしょうが(;・∀・)

 

 

このギザ幅を大きくするとカジュアルに見えます。

ギザ幅を極端に小さくするとドレッシーになります。

 

なので、最近のドレッシーな靴にはこのピンキング自体が施されていないモノもあります。

ウィングチップなどはフルブローグ感が薄れますが、スマートな印象になります。

 

この辺は好き好きではあるんですが、個人的にはギザがある方が好みですね。

ただ、目立ちすぎずに小さい感じが好きかなと。

 

いずれにしてもこの辺は今デザインを修正しているSFCに反映したいですねえ。

どうなるんでしょう!?楽しみです、、、(≧◇≦)

 

 

ということで、ではでは。

革靴人 鈴木

40代まで映像関連会社に勤務。色々あって会社を辞めて靴業界に転身。 かがみ式靴教室で靴の設計を製靴方法などを学び、2019年に法人を立ち上げる。 色々あって上尾市立中央小PTA会長、上尾市PTA連合会副会長、上尾市青少年育成連合会副会長などを歴任。

Related Posts

オーダー靴紹介

はい、どーも革靴人の鈴木でございます。 宮城興業カスタムメイ…

オーダー靴紹介

はい、どーも革靴人の鈴木でございます。 宮城興業カスタムメイ…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

You Missed

オーダー靴紹介

オーダー靴紹介

オーダー靴紹介

オーダー靴紹介

CUSTOM MADE ORDER

CUSTOM MADE ORDER

コードバン限定色

コードバン限定色

バックルカラーの選択

バックルカラーの選択

ATBOX

ATBOX