「日本人の足に合う靴」?何それ?

はい、どーも革靴人の鈴木でございます。

 

靴メーカーの広告とかを色々見るんですけど、

 

「日本人の足を研究して仕上げた靴」

「日本人の足に合う靴」

 

とか色々なコピーがありますよねえ。

個人的には

 

「は!?何?」

「なんで!?」

 

ってなります。

このコピーは相当おかしいんすよ。

 

 

だってね、以前も書いただろうけど、既製靴というのは

「誰か足に合わせた靴」

なわけです。

 

日本人の足型は多様なので、幾ら研究したところで統計学でしかなく、

既製靴の一つの型が多くの日本人の足に合うわけが無いんすよ。

 

足は千差万別。

ウチの店舗にご来店される方々の多くは日本人ですが、それでもBから5Eまで幅広いわけです。

一つの木型を作って、販売したって、合うわけがないんす。

 

なのでね

「日本人の足に合う」

とかっていうコピーが書いてあったら、基本は疑ってしまう自分ですわ(;・∀・)

 

 

ということで、ではでは。

  • 革靴人 鈴木

    40代まで映像関連会社に勤務。色々あって会社を辞めて靴業界に転身。 かがみ式靴教室で靴の設計を製靴方法などを学び、2019年に法人を立ち上げる。 色々あって上尾市立中央小PTA会長、上尾市PTA連合会副会長、上尾市青少年育成連合会副会長などを歴任。

    Related Posts

    色々な素材

    はい、どーも革靴人の鈴木でございます。 靴に使われる素材には…

    お客様の足元

    はい、どーも革靴人の鈴木でございます。 先日当店前でお客様と…

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    You Missed

    どうしよ?

    どうしよ?

    4種が廃番

    4種が廃番

    オーダー靴紹介

    オーダー靴紹介
    色々な素材

    オンラインフィッティング

    オンラインフィッティング

    お客様の足元

    お客様の足元