靴の保管方法

はい、どーも革靴人の鈴木でございます。

 

本日は別件で会食がありまして、都内に来ておりますよ。

ただね、、、

まさか、店員さんが俺の全身にビールをぶちまけてくれるとか想像してなかった

ジャケパンでしたが、ズブ濡れっすよ( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

 

とは言っても店員さんも故意では無いしね、

こんなマンガみたいなことが起きるなんて思ってもみなかったから、ずーっと笑ってました。

心の中で「オモロー!何コレ!?」ってね(≧∇≦)

 

ただね、靴がちょいとビールで濡れてしまったので、そこをどうしようかなと。
(´・ω・`)

 

洗うしかないだろうなぁ

 

 

さて、本日は靴の保管方法についてね。

 

今まで何度かお客さんに
「靴を何足くらい持ってるんですか?」
と聞かれております。

 

以前に数えた時には100足あったんで、そう答えてますが、もちろん、そこから断続的に増えてますよ。
(・▽・)

 

最近、とあるお客さんに

「靴箱大きいんすね?」

と言われてね。

 

こう答えました。

 

「靴箱は普通サイズなんすよ」
「自分の部屋に靴棚作って、そこに保管してます」

 

とね。

それが、これです。

ローテーションに入れてるものだけを並べてます。

 

脇に箱を並べてそこにも入っているので、ぶっちゃけ今は数えたくないですね( ̄▽ ̄;)

 

風通しの良いところに保管してカビから守るには、普段使うところに置くのが良いのかなと。
目線をくれるだけで、だいたいの状態が分かりますしね。

 

唯一の難点はホコリを被ってしまうコトですが、自分自身に対して靴磨きの口実になるので良いかなと放置です
(・▽・)

 

箱に入れても靴箱に収めても、どうしても靴周りの空気が淀むんでね、もう4年程こんな感じです。

まぁ、スニーカーの加水分解から守るための大変さに比べたら、大したことではないっすね。

 

 

ということで、今日はこの辺で!

 

あー、ビールくさ!( ・ᵕ・` )

革靴人 鈴木

40代まで映像関連会社に勤務。色々あって会社を辞めて靴業界に転身。 かがみ式靴教室で靴の設計を製靴方法などを学び、2019年に法人を立ち上げる。 色々あって上尾市立中央小PTA会長、上尾市PTA連合会副会長、上尾市青少年育成連合会副会長などを歴任。

Related Posts

MDデザインブーツ

はい、どーも革靴人の鈴木でございます。 意外と知られていない…

セミブローグが素敵!

はい、どーも革靴人の鈴木でございます。 ご自身の足にフィット…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

You Missed

オーダー靴紹介

オーダー靴紹介

custom made order

custom made order

custom made order

custom made order

キャンペーンSTART!

キャンペーンSTART!

MDデザインブーツ

MDデザインブーツ

セミブローグが素敵!

セミブローグが素敵!