動画投稿&リーガルBTO基本木型の違い

はい、どーも革靴人の鈴木でございます。

 

朝晩はそこそこ冷えるようになってきましたね。

台風後被災した方にとっては温度変化もシンドイと思いますが、是非とも体調にお気を付けください。

 

さてさて、本日も動画を編集いたしましたので、アップさせていただきますよ。

編集に時間が掛かってしまい、なかなかアップできずに、すんません。

 

本当は編集無しで一発撮りできれば良いんですけどねえ、色んなYoutuberの方のように上手く喋られないので、

しばらくは、こんな感じのペースになるかなと。

 

 

というわけで、本日は以前のコメントにも来てたリーガルBTOのスクエアトウとラウンドトウ木型の違いについてね。

これを文章で説明するのは難しいなあなぁって思いました。

動画で良かった( ´∀` )

 

というわけで、どうぞ!

 

 

自社商品を紹介しろって身内からは言われますけど、

もうね、一社だけに集中した情報って面白くないっしょ( ´∀` )

多角的に色々な靴に関する情報を紹介した方が良いかなと。

 

ということで、ではでは。

革靴人 鈴木

40代まで映像関連会社に勤務。色々あって会社を辞めて靴業界に転身。 かがみ式靴教室で靴の設計を製靴方法などを学び、2019年に法人を立ち上げる。 色々あって上尾市立中央小PTA会長、上尾市PTA連合会副会長、上尾市青少年育成連合会副会長などを歴任。

Related Posts

アンケート

はい、どーも革靴人の鈴木でございます。 アンケートを行ってお…

靴の色とスーツの色と

はい、どーも革靴人の鈴木でございます。 お客様から 「靴の色…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

You Missed

ワークショップの為お休み

ワークショップの為お休み
お知らせ!
アンケート

月面革

月面革

ゲージ靴サイズ

ゲージ靴サイズ

靴の色とスーツの色と

靴の色とスーツの色と