REGALのスペシャルオーダー開始

はい、どーも革靴人の鈴木でございます。

 

関東は曇ってますなあ。洗濯物が乾くのか(・´з`・)

 

 

さてリーガルBTOのスペシャルオーダーが始まりましたね。

引用:リーガルスペシャルオーダー

 

そして、今回のスぺシャルオーダーではクロムエクセルがオプションとして出ましたね。

イイっスねえ、クロムエクセル。

 

 

以前に同社コンビフェアにてBTOを作った際、店員の方が

「稀にオプションでクロムエクセルレザーが出ますよ」

なんておっしゃっていました。

 

聞いた当時は

「ブーツ用の革を使うの!?へえ、そう」

くらいにしか思ってませんでした(;・∀・)

 

特徴的な革だってことには、貯金をガッツリ投資してから気付きました( ;∀;)

会社を辞め、靴教室に通い、とある時にクロムエクセルレザー150デシほど手に入れました。

今、その革を使って靴を作っていますが、良くも悪くもクセのある革っすねー。

 

様々な用途でこの革を使っていますがキズが目立ちますよ。

オイルがたっぷり含まれているので、ブラッシングすれば、大抵目立たなくなります。

 

自分の感覚的なモノをお伝えしておきますと、デザインによっては使うのが難しい革なんじゃないかなと考えます。

 

プレーントウ系やストレートチップなど面が広いビジネス向けデザインに使うのは避けるべきかなと。

というのも、軽い擦り傷であっても大きい傷に見えますから、ビジネスシーンでは相手に与える印象が微妙かなと。

 

この革を紳士靴に使用するならば、「ザ・カジュアル」に仕上げるとキズがアジに見えるでしょうね。

ウィングチップ、セミブローグ、ウィングタッセル、サイドエラスティックあたりならば、傷がカジュアル感に溶け込むので良いでしょうね。

 

 

リーガルの木型が合う人で、クロムエクセルレザーを使ってオーダーしたい人にとっては

今回のスペシャルオーダーは良い選択肢だと思います。

なんだかんだで、日本で流通する良質な革はリーガル社に集まりますから、クロムエクセルレザーも良い革を集めているかと思いますよ。

 

ではでは。

革靴人 鈴木

40代まで映像関連会社に勤務。色々あって会社を辞めて靴業界に転身。 かがみ式靴教室で靴の設計を製靴方法などを学び、2019年に法人を立ち上げる。 色々あって上尾市立中央小PTA会長、上尾市PTA連合会副会長、上尾市青少年育成連合会副会長などを歴任。

Related Posts

色々な素材

はい、どーも革靴人の鈴木でございます。 靴に使われる素材には…

custom made order

はい、どーも革靴人の鈴木でございます。 ショート動画を作成し…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

You Missed

オーダー靴紹介

オーダー靴紹介

custom made order

custom made order

custom made order

custom made order

キャンペーンSTART!

キャンペーンSTART!

MDデザインブーツ

MDデザインブーツ

セミブローグが素敵!

セミブローグが素敵!