革靴の耐久性

はい、どーも革靴人の鈴木でございます。

 

このサイトに来てくれている人の多くが革靴に興味を持っている人なんでしょうけど、

耐久性っていかがでしょうかね?

 

個人的には多く靴を持っていますから、履く頻度が少ないっすね。

なので簡単に靴は悪くなりませんけど、やはり短い期間で状態が悪くなる靴ってのはあります。

そういった靴には、概ね下記のような特徴っす。

 

1. 質の悪い革

→そもそも革がアカンので長持ちしない

 

2. 雨に濡れる頻度が高い

→雨に濡れると質が良くない革への影響が多いっすねえ。

 

3. 足型と靴型の相違点が多い

→部分的に過負荷がヤバいっすね。ボールジョイントが合っていないとか、踏まず部の隙間が大きすぎとか、踵が全然合っていないとか、、、歩くほど靴が崩れますよね。

 

 

もちろん、他の要因もあるでしょうけども

自分が持っている革靴の中ではこういった傾向がありました。

 

是非、皆さんもご自身の靴の状態や傾向をチェックしてみてくださいね。

 

ではでは。

革靴人 鈴木

40代まで映像関連会社に勤務。色々あって会社を辞めて靴業界に転身。 かがみ式靴教室で靴の設計を製靴方法などを学び、2019年に法人を立ち上げる。 色々あって上尾市立中央小PTA会長、上尾市PTA連合会副会長、上尾市青少年育成連合会副会長などを歴任。

Related Posts

MDデザインブーツ

はい、どーも革靴人の鈴木でございます。 意外と知られていない…

セミブローグが素敵!

はい、どーも革靴人の鈴木でございます。 ご自身の足にフィット…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

You Missed

オーダー靴紹介

オーダー靴紹介

custom made order

custom made order

custom made order

custom made order

キャンペーンSTART!

キャンペーンSTART!

MDデザインブーツ

MDデザインブーツ

セミブローグが素敵!

セミブローグが素敵!