千差万別

はい、どーも革靴人の鈴木でございます。

 

開店したばかりなのに、地元タウン誌「あげいる」に掲載していただきました。

アザーーーッス!

開店してから靴作りをする時間が無いですけど、

かがみ式の靴教室に通っている頃に作ったアッパーを

手元にあった木型に釣り込んでみました。

無理矢理ですが…(;・∀・)

 

 

おかげ様でお店には、40代からご年配の方まで多くご来店いただいております。

レディースは今のところ扱っていないんですけど、女性の方がご来店いただき、

色々なお悩みを話してくださいます。

足と靴の関係で悩んでいる方が本当に多いんですね。

「足が細すぎて、都内で木型調整して靴を作ってもらっている」

という方も居れば、

痛みはないけども、右足の外頸骨が大きく出っ張っている方だったり、

学生時代に靭帯の怪我により、甲まわりが特殊な形になっている方も居らっしゃしました。

 

 

もちろんオーダーだからこそ、デザインにこだわる方も多く来られますね。

「革靴はモカデザインが好きだけど、オーダー経験はない」

「通勤は黒しか履けないけど、デザインでアクセントを付けたい」

などね。

自分も元々はデザインにはこだわっておりましたから、色々なお話を聞けて楽しいですね。

 

 

靴や足のお話は本当に千差万別。

靴教室で聞いていた、こぼれ話っぽい内容が役に立ったりすることもありますね。

 

日々勉強でございます。

 

 

ではでは。

革靴人 鈴木

40代まで映像関連会社に勤務。色々あって会社を辞めて靴業界に転身。 かがみ式靴教室で靴の設計を製靴方法などを学び、2019年に法人を立ち上げる。 色々あって上尾市立中央小PTA会長、上尾市PTA連合会副会長、上尾市青少年育成連合会副会長などを歴任。

Related Posts

お客様の足元

はい、どーも革靴人の鈴木でございます。 先日当店前でお客様と…

ガラスレザーのメンテナンス

はい、どーも革靴人の鈴木でございます。 本日はガラスレザーの…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

You Missed

ATBOX

ATBOX

オーダー靴紹介

オーダー靴紹介

custom made order

custom made order

custom made order

custom made order

キャンペーンSTART!

キャンペーンSTART!

MDデザインブーツ

MDデザインブーツ