My Life, Shoe Life

革靴選びはコピー文言に惑わされないように!

はい、どーも革靴人の鈴木でございます。

だいぶ秋っぽくなってきましたね。

今年の冬は雪が大量に降って、さらにマジで暑かったですけど、もうあの酷暑とはしばらくサヨナラですな。

 

で、最近すげえ気になるのが幾つかの靴メーカーのコピー文言

 

「日本人の足型に合わせて作りました!」

 

的な売り文句。

 

 

いつも、こんなコピー文言を見ると自分は「???」ってなるんすよ。

 

マジレスですけど、日本人の足ってみんな同じではないんすよね。

しかも最近では、生活スタイルが細分化しているので、足の傾向だってバラバラ。

 

生活スタイルが異なれば、足の筋肉の付き方が異なる。

年齢が異なれば、筋肉量が多くなるし、老いれば筋肉量が減る。

 

そう、100人居たら100通りの足型があるわけです。

 

 

つまり、既製靴ってのは、誰かの足型を元にしているだけ。

なので、正確には

 

「とある日本人の足型に合わせた靴を作りました!」

 

もしくは

 

「何人かの日本人の足型を元にその平均値で靴を作りました」

 

ってのが正解なわけ。

 

 

もしアナタが日本人であっても、その「日本人の足型に合わせた靴」が合うとは限らないわけです。

 

 

なのでね、革靴を買う際には、是非両足を数分で良いので履いて、店内を軽く歩いてみてください。

サイズも前後を履いてみてください。

そうすると、靴がアナタの足に合うか、歩きやすいか、少しずつ分かってくるはず。

 

 

残念ながら既製靴を購入する際に、アナタの足に完璧にフィットする確率は限りなくゼロに近いです。

とはいっても、色々な靴を履いて比較していると、足にフィットするものがあったりします。

 

一言でいえば、

 

「ベストは無いけど、ベターはある!」

 

って感じでしょうかね。

 

是非、革靴に興味がある人は色々なメーカーの色々な木型の靴を履いてみてください。

デザインよりも前に、歩きやすさのためのサイズ感を靴に求めてもらえると、良いですねえ。

 

自分のお気に入りの一つであるスタンダード製靴によるDAKSの靴。

自分にとって、フィット感は7割くらいかな。踵が緩い。足囲は革がカーフなのかわからないけど、結構フィットする。

でも歩きやすさは6割くらい。一日履いていると、踏まず部からヒール近辺が少し痛くなる。

たぶん、俺の足型にはフィットしていないんだろうなぁ。ま、こればっかりは一日中履いて、分かることだから仕方ないね。

 

既製靴では、どこかで妥協しなければならないけど、この辺は経験でしかないよなあ。

と思った今日この頃( ´▽`)

 

ではでは!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です