サラリーマンの足元変化

リーマン時代は朝10時出社だったので、オフピーク通勤を満喫しておりました革靴人の鈴木でございます。

どちらかといえば、サラリーマンよりも学生が多かった時間でしたね。

 

そして現在は靴教室に通いながら起業を企てておりますが、朝7時くらいに家を出るような生活でして、

多くのサラリーマン&中高生で大変混雑している電車に乗る毎日になっております。

やはり、この時間帯に電車に乗る社会人はトラディショナルな会社だったり、そこそこ役職のある方かもしれませんが、

オフピークのリーマンと比較すると、半袖ワイシャツ、ノーネクタイ、革靴(黒)って身なりが多いですね。

一般企業だと、靴が黒でないと怒られる場合もあるようですからね。

 

自分が営業担当していた会社では、そんな古風な会社ルールは一切無かったので、服に合わせて色々な靴を合わせておりました。

家にある靴棚では黒よりも他の色の割合が多いくらいですからね。

以前に書いて、これからも書くと思いますが、電車の中でピシッとしている方は、そこそこの革靴を履いている人で鞄や携帯ケースなど、人から見える部分にしっかりと気を使っている感がありますよ。

で、当たり障りのない格好をしているつもりかもしれませんが、安そうなウレタン底革靴や黒系スニーカーを履いているリーマンは、上記のリーマンと比べると持ち物が今ひとつ引き締まっていない感じがします。

 

自分の勝手な印象です!

 

どこかの官庁あたりが、超絶ダサいクールビズテイストを導入しているようですが、ありゃダメ!

みんなと同じ方向に向かっても良いことなんて無いっしょ?

エコのフリをするな!って言いたいですね。エアコンをガンガン使って良いから、その分良い仕事をしろって言いたいですわ。

 

ん!?

なぜか官庁批判になってしまった(^_^;)

みんなお国の為に働いてねー。そのために俺たち税金はらってるんだから、、、っていうことで(^O^)

 

 

夏も近い今の時期だからこそ、是非とも出勤時の服はビシッと決めてもらいたいですね。

今日みたいに30度をガンガン超える日もあるでしょうから、スーツを着る必要はありません。

解禁シャツでもポロシャツでも良いんです。多少お腹が出ていたってイイんです。

 

ただ

 

鞄、時計、ベルト、靴あたりを気にしてみてはいかがですかね?

できれば、同じ色で揃えると格好良いですけど、鞄は中身入れ替えが面倒ですから、ベルトと靴の色だけでも揃えましょう。

このような変化はマジ大事。

 

良い靴を履いて、背筋を伸ばし、顎を引いて、前に一歩踏み出せば今までとは異なり、新しい風景になりますよ!

これは自分の実体験です(*゚▽゚*)

これから夏本番!服以外にも靴のラインナップも変化させて、今年の夏を粋に乗り切りましょう!

 

 

ということで、今日の写真は八重洲のリーガルアウトレットで購入したシェットランドフォックス(以下SF)のアバディーン。

 

アバディーン!ってライディーン!みたいと思ったのは俺だけか?(・□・;)

SFは地名を名前に付けるので、おそらくこれも地名。

 

最初は革が結構硬かったけどね、ボールガース部が馴染んだら最高ですた!

足囲が細い自分には、リーガルの木型よりも、SFの木型の方が断然合っている感じ( ´▽`)

アウトレットで税込4万円くらいだったかな。

 

シェットランドフォックスを試したいと思っている人は、先ずはアウトレットで探して購入するのがgoodかも。

サイズ選択は極めて少ないですから、見つけたらラッキーですね。

好きなデザインだったら購入しちまいましょう!

 

そして、足入れや革な馴染みなどの感覚を掴んで、アリだと思った人は正規店で購入するのが良いでしょう。

もちろん、最初っから諭吉くんを6枚くらいを難なく出せる人は正規店で買うべきでしょうけど。

俺無理(ヾノ・∀・`)ムリムリ

 

アウトレットショップの人から「この靴はリーガルと比較するとEかEEに近く細めの人にはオススメ」ということを聞きましたが、

実際にはボールガースから爪先先端部にかけて絞ってあり、土踏まず近辺の絞り込みもあり、非常にバランスが良かったので、そこまで細くは感じませんでしたね。

でもって個人的な感覚では、スコッチグレインのオデッサ系ラスト(E)よりも全然細い感じがします。

とはいってもマッケイ+グッドイヤーのコンビネーションで作られているようなので、この辺はメンテや歩きやすさなどを含めて好きずきですね。

 

 

 

ではでは。

革靴人 鈴木

40代まで映像関連会社に勤務。色々あって会社を辞めて靴業界に転身。 かがみ式靴教室で靴の設計を製靴方法などを学び、2019年に法人を立ち上げる。 色々あって上尾市立中央小PTA会長、上尾市PTA連合会副会長、上尾市青少年育成連合会副会長などを歴任。

Related Posts

オーダー靴紹介

はい、どーも革靴人の鈴木でございます。 ペニーローファーのオ…

色々な素材

はい、どーも革靴人の鈴木でございます。 靴に使われる素材には…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

You Missed

CUSTOM MADE ORDER

CUSTOM MADE ORDER

ピッチドヒール

ピッチドヒール

オーダー靴紹介

オーダー靴紹介

オーダー靴紹介

オーダー靴紹介

CUSTOM MADE ORDER

CUSTOM MADE ORDER

コードバン限定色

コードバン限定色