革靴を丸洗いするのだ!キモチいいのだ!

子供靴と一緒に古くなった靴や中古靴たちを一緒に丸洗いしてしまう革靴人の鈴木でございます。
(・∀・)

乾かした後に、クリームをしっかりと入れれば問題無し!色々な洗い方があるようなので、ググってください。

 

ちなみに、自分の場合は石鹸は軽く付ける程度で、がっつり付けることはしません。

水で洗い流すことで塩分や表面のツヤを戻すことが目的ですからね。

ただ、希にどうしようもない靴などは、がっつり石鹸で洗うときもありますね。

 

自己責任の範疇ですから、心配な方はプロにお願いしましょう。

丸洗いする前に必ずメリットデメリットを理解しておくと、リスクヘッジになるかもしれません。

革の表面がスッキリする上、清潔感を取り戻せる。
反面、薄い色の靴はシミになる可能性がある。

自分の場合も1足だけ、シミになったが、覚悟の上だったので、
後で色付けして、今でも普通に履いてる。
さもありなん!
( ̄▽ ̄)

革靴人 鈴木

40代まで映像関連会社に勤務。色々あって会社を辞めて靴業界に転身。 かがみ式靴教室で靴の設計を製靴方法などを学び、2019年に法人を立ち上げる。 色々あって上尾市立中央小PTA会長、上尾市PTA連合会副会長、上尾市青少年育成連合会副会長などを歴任。

Related Posts

靴紐が何度も切れるのはどうして?

はい、どーも革靴人の鈴木でございます。 長年使ったことで経年…

特製シューバッグ

はい、どーも革靴人の鈴木でございます。 当店のシューバッグは…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

You Missed

靴紐が何度も切れるのはどうして?

靴紐が何度も切れるのはどうして?

特製シューバッグ

特製シューバッグ
革製品のメンテ

MDデザイン納品

MDデザイン納品

店舗のゲージ靴

店舗のゲージ靴
靴のお尻の穴