宮城興業での革靴オーダー。その前にふるさと納税が良い( ̄▽ ̄)

あー、眠てぇ。革靴人の鈴木でございます。

先日、宮城興業の靴を一年ぶりにオーダーしてきました。
仕上がりは約2ヵ月後くらいらしい。
いゃぁ、楽しみだぜえ。

 

今回はね、宮城興業でオーダーする人には、隠れた人気の、ふるさと納税にチャレンジしてみましたよ( ̄▽ ̄)
山形県南陽市に10万円寄付すると、宮城興業さんのお仕立て券5万円分が貰えるという靴好きにはお得極まりない感じ(・∀・)
年収次第では実質2千円だけ(98000円は税金から控除)で5万円分貰えるというわけよねえ。
詳しくはググッてください。

ちなみに、南陽市の該当リンクはココ(アフィではございませんよ)

実は、以前にショシュールさんで作った際に「ふるさと納税でも宮城興業さんのお仕立て券をお得に貰えるので是非、考えてみては?」と言われていたので、ロボットのように実行したわけ(・∀・)

自分の場合、ふるさとチョイスのサイトから申し込み、3日くらいで市役所から書面が届き(コレは南陽市に記載後送り返せばOK)、2週間ほどで、宮城興業さんからお仕立て券が届いた。

ちなみに、お仕立て券は、1年間有効なので年明けに使っても大丈夫だ。

仕上がりが楽しみだぜ(・∀・)

余談だが、南陽市のふるさと納税による寄付額の増加っぷりが半端ねえ。
平成23年度→700万円弱
平成27年度→3億超
これ、宮城興業さん含めて返礼品仕入れ分に、半額払ってから手数料差し引いても、1億くらいは税収助けられてんじゃね。
このうち、宮城興業さんの分はどれくらいなんだべ(´・∀・)

詳しくは知らんけどね。
今年は起業とかあるから収入はほぼ無し。
ふるさと納税どころではないだろうな(;´Д`)
んじゃね!

革靴人 鈴木

40代まで映像関連会社に勤務。色々あって会社を辞めて靴業界に転身。 かがみ式靴教室で靴の設計を製靴方法などを学び、2019年に法人を立ち上げる。 色々あって上尾市立中央小PTA会長、上尾市PTA連合会副会長、上尾市青少年育成連合会副会長などを歴任。

Related Posts

オーダー靴紹介

はい、どーも革靴人の鈴木でございます。 宮城興業カスタムメイ…

オーダー靴紹介

はい、どーも革靴人の鈴木でございます。 宮城興業カスタムメイ…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

You Missed

オーダー靴紹介

オーダー靴紹介

オーダー靴紹介

オーダー靴紹介

CUSTOM MADE ORDER

CUSTOM MADE ORDER

コードバン限定色

コードバン限定色

バックルカラーの選択

バックルカラーの選択

ATBOX

ATBOX