夏のベルト問題

はいどーも、革靴人の鈴木でございます。

 

湿度が高い時期に晴れ間があると、汗が物凄いですなぁ。

昨日は昼間に埼玉から都内へ移動していて、後で見たらベルト裏がびっしょり濡れておりました( ;∀;)
欧米の乾燥している大陸風土とは異なり、日本においては革ベルトへのダメージも大きいんですよね。
オーダーでなくても構いませんので、ベルトは毎日変えましょう。
靴同様に水分が抜けきらない内に再度使用すると、ベルト寿命が大幅に縮まりますよ。
「靴色とベルト色を揃える」という基本はありますが、連続使用はとにかく避けてください。
お願いします!m(_ _)m
ということで、明日の動画はこの時期ならではのカビが生えてしまった靴の対処です。
お楽しみに!
ではでは。
Salem Shoe オリジナルシューズ
現在トリプルステッチソール販売中
https://store.shopping.yahoo.co.jp/salemshoe/sfcw-001.html
https://salemshoe.square.site/
  • 革靴人 鈴木

    40代まで映像関連会社に勤務。色々あって会社を辞めて靴業界に転身。 かがみ式靴教室で靴の設計を製靴方法などを学び、2019年に法人を立ち上げる。 色々あって上尾市立中央小PTA会長、上尾市PTA連合会副会長、上尾市青少年育成連合会副会長などを歴任。

    Related Posts

    宮城興業からお知らせ!

    はい、どーも革靴人の鈴木でございます。 宮城興業から二つのお…

    コンバース分解

    はい、どーも革靴人の鈴木でございます。 30年以上前にアメリ…

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    You Missed

    宮城興業からお知らせ!

    宮城興業からお知らせ!
    コンバース分解

    まだらなワインカラー

    まだらなワインカラー
    ノルべジェーゼへの道

    SHOEBOYSのTシャツ

    SHOEBOYSのTシャツ

    オーダー靴紹介

    オーダー靴紹介