ファッションでTPOを無視すると、、、

暑くて体調を崩しておりました革靴人の鈴木でございます。

みなさんは、元気に過ごしておりますかね?今日も良い靴を履いてますか?

 

 

通学時に満員電車内で人々の足元を見ていると、しっかりした靴を履いている人も居ますけど、「ファ!?」って声をあげたくなる靴を履いている人も居ますね。

先日、JRに乗車しておりましたら、部屋用のムートンスリッパみたいな靴を履いている人を見かけましたよ。

文字通り目が点になりました(’◇’)

 

おしゃれな大学生に見えたので、靴を間違えたようには思えませんが、パッと見は完全にスリッパでしたな(^_^;)

余計なお世話ですが、超絶暑そうな気がしてね、足に相当の汗をかいてしまい、水虫にならなければ良いなと勝手ながら思ってました( ´▽`)

 

それは過度な事例かもしれませんけども、TPOをシカトしている靴を履いている人が多く見受けられます。

 

分かりやすい例が「運動しないのに、スニーカーかい?」っていうことを良く思ってしまいます。

 

実際のところ、ファッションでスニーカーを履いている人は多いですが、本来はTPO無視なんすよね。

ランニングシューズはランニング用途として設計されているし、バッシュはバスケットボール用途として設計されています。

 

 

そのような靴を一日中履いていたら、どうなるでしょうね?

 

 

C●NVERSEのALL ST●Rなどのようにソールが硬めのラバーであれば、比較的疲労感は少ないかもしれません。

柔らかいウレタンソールを用いたスニーカーだと腰、膝、足の裏が疲れるかもしれません。

TPOに合っていないから仕方ないですが、履く人はそれを知った上で履くべきなんですよね。

 

以前休日をN●KEのAIR F●RCE 1を履いておりました自分ですが、登山靴メーカーにオーダーしたタウンシューズモデルで1日過ごすと

疲れ方がまったく違いました。はっきり言って後者は疲れません。

登山靴メーカーの靴は片足で1キロ近くあり、実際には多少疲れますけど、長距離歩いてもその後に疲れが残らない感覚なんですね。

今は長距離歩くときには、それしか履きませんし、これを凌ぐ靴を探しております( ´▽`)

 

 

とはいってもね、自分もそうでしたけどスニーカーが格好良いのは間違いない。

だから普段着用としてスニーカーを合わせてしまうのは理解できます。

ただ、毎日スニーカーってのは身体への負荷が大きいような気がします。

 

これは靴に限らずですけど、ファッション性を優先すると、身体に無理をさせてしまうこともあるっていうことをご理解いただければ、これ幸いでございます。

 

 

サラリーマンも学生も同じように、身体は出来上がっていますから、本来は複数の靴を用意していただき、1日履いたらその靴をケアしてあげて3日間程度は休ませるのが良いですね。

それが靴のため、脚のため、身体全体のためにも良いですよ。

 

健全な身体には健全な心が宿りますよ。

皆さん、良い靴を履いてくださいね!

 

それでは、また!

革靴人 鈴木

40代まで映像関連会社に勤務。色々あって会社を辞めて靴業界に転身。 かがみ式靴教室で靴の設計を製靴方法などを学び、2019年に法人を立ち上げる。 色々あって上尾市立中央小PTA会長、上尾市PTA連合会副会長、上尾市青少年育成連合会副会長などを歴任。

Related Posts

ガラスレザーのメンテナンス

はい、どーも革靴人の鈴木でございます。 本日はガラスレザーの…

雪駄?

はい、どーも革靴人の鈴木でございます。 当店の靴をご購入いた…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

You Missed

オーダー靴紹介

オーダー靴紹介

custom made order

custom made order

custom made order

custom made order

キャンペーンSTART!

キャンペーンSTART!

MDデザインブーツ

MDデザインブーツ

セミブローグが素敵!

セミブローグが素敵!